OASIS RECRUITING SITE
Loading...
採用専用ダイヤル
0120-155-524
OASIS
RECRUITING
SITE
トップ
お知らせ
スタッフブログ
介護職の募集について
職員インタビュー
看護職の募集について
職員インタビュー
各種専門職の募集について
職員インタビュー
人材育成・職員教育
福利厚生
新卒採用情報
新卒採用エントリー
中途採用情報
介護職員
看護職員
理学療法士・作業療法士・柔道整復師
サービス提供責任者
ケアマネジャー
相談員
ドライバー(配食・送迎)
TOP
介護職の募集について
介護職員インタビュー
K.M. さん
介護職
K.M. さん
2019年入職
頑張っている子どもたちの姿を見ると
自分も頑張ろうと思います
QUESTION
Q1
オアシスへの入職のきっかけ
オアシスに入職する以前は有料老人ホームに勤務、買い物やお散歩がメインのお仕事でした。働いているうちに、もっと高齢者について知りたい、勉強したいと思うようになり、高齢者の方の生活習慣や身体的なことを学ぶ目的で、介護老人保健施設への転職を決めました。
インターネットで情報を調べていると、オアシスのホームページにたどり着き、そこには勉強会や研修会などを積極的に行っている様子が掲載されていて、ここなら自分の学びたいことが学べると思い、応募しました。
Q2
仕事内容・職場について
朝礼後、入所者様の健康状態や夜勤者からの申し送り、注意事項についてチームリーダーやチームのメンバーと情報を共有します。すべてがチームで動くので、この工程がとても大事です。
午前中はトイレ誘導やオムツの交換、水分摂取のお手伝い、入浴介助などを行います。
昼食時は配膳、食事介助を行いますが、お一人で食べていただけるようなセッティングを心がけています。
入所者様とよくお話もします。帰宅願望をお持ちの方がいらっしゃるんですが、その方とは特にコミュニケーションを取り、不安が無くなるように接しています。
入職して思ったのは、職員みんな本当に仲が良いんです。何事も相談しやすい環境ですね。直属の上司になる副主任だけでなく、事務所スタッフの皆さんも話をよく聞いてくれます。
Q3
これから目指すところ
今は子どもが小さいのでパート勤務なのですが、子どもに手がかからなくなったら正職員を目指していきたいです。
オアシスで開催される各種勉強会にも積極的に参加したいですし、夜勤も経験してみたいです。入所者様は日中と夜とでは行動パターンが違うことが多いと聞いています。
今は日中しか勤務できないので、夜勤を経験して、日中と夜の違いを把握し、入所者様の為にも更に知識や経験を深めていきたいです。
Q4
休日の過ごし方
子どもが4人いて、上の2人は運動部に所属しているので、以前はよく部活動の応援に行っていましたが、今はコロナ禍で自粛しています。
1番上の子は高校陸上部で全国大会に出場、2番目の中学生はバスケット部に入り上手くなってきたのを喜んでいるのに、応援に行ってあげられないのがすごく残念です。
下の2人はまだ小さいので、公園でセミ取りやサッカーをして一緒に遊んでいます。
頑張っている子どもたちの姿を見ると、自分も仕事に頑張ろうと元気が出てきます。子どもたちから沢山のことを毎日学んでいます。
Q5
応募者へのメッセージ
小さい子どもは急に熱を出したり風邪をひいたり、コロナの影響で学校が休校になったりで、突然仕事を休まないといけない事態がよく起きてしまうのですが、職場へ連絡すると事情を汲み取ってくださり、快く「休んでいいよ」と言っていただけます。
「子どものことは仕方ないし、お互い様」と仲間も言ってくれるので、とても助かっています。子育て中でも働きやすい職場だと思いますので、応募を悩まれている方は、ぜひ!
介護職員の
求人情報はこちら